歴史 微生物 音楽

kozumo-11112009-07-26

今日の1枚は雨の中のスイカ
大雨が続くので、
生まれて初めて作ったというか、植えたらできたというか、
気になるスイカを採るべきかどうか迷っている。
イカは1つの苗に1玉だけできるんですかね?
なにしろ初めて植えたので、
日々大きくなっていく
たった1玉のスイカが気になってしようがない…




今日は雨だし、どっぷり本につかろう。
いろいろ読みますけど、
マンガもたくさん読みます。




へうげもの(9) (モーニング KC)

へうげもの(9) (モーニング KC)

着物やお茶、陶芸が好きな和風の娘のおすすめのマンガは
安土 桃山時代
信長 千利休 秀吉 明智 家康等の戦いを描いた
歴史マンガであり、
彼らが使っていた有名な茶器等のお道具にまつわる話の2本立て。
現存している茶器等も多く、美術展などに出展されていることも多い。
織部焼の祖、古田織部が主人公。
戦いの中でわび、さびの世界を描いているしぶ〜いマンガ。




農学研究科の息子のおすすめのマンガは、醸すマンガ。

もやしもん(8) (イブニングKC)

もやしもん(8) (イブニングKC)

Sセレビシ Aオリゼー Pオバーレ Lラクチス etc…
酵母菌を研究している息子にぴったりの漫画。
息子の大学生活をのぞいているような気がしますが…
農業大学が舞台、菌を中心にしたまんがで、
除菌除菌といった生活が流行っているのが
異様に映るまんがです。
私たちは菌なしでは生きていけないことを改めて思い出させてくれます。
顕微鏡を使わずとも、自分の目で菌が見える農学部1年生沢木君とその仲間のお話で、
菌の働きがわかる、生物マンガでもあります。
今週、8巻発売で買ってしまった。
夏にふさわしい、ビール酵母だらけの1冊でした。






家族全員好きなマンガは

もうすぐ22巻が発売。
Amazonに予約済。
ある意味天才ピアニストの
のだめとその仲間達の
ドキドキするクラシック音楽の世界を描く漫画です。
音楽の背景を理解し演奏していくことへの
才能と努力を知ったマンガです。