ナレッジ

すもも

「ナレッジという言葉を知っていますか?」
研修でにゃらんさんから教えていただいた言葉。
また、鶏小屋の主よりいただいた本にナレッジパラダイス。

ナレッジってなんだ?
正直、こんな言葉使って、仕事したことありません。
研修も終わって1ヶ月。
この言葉のもつ人間の知の可能性と、この本が頭から離れませんでした。
早くに紹介したかったのですが、遅くなってしまいました。
今日の1冊は
リクルートナレッジマネジメント
 著者 リクルート ナレッジマネジメントグループ

リクルートのナレッジマネジメント

● 知の流通や創造は、基本的に人と人とのコミュニケーションから生まれてくるといわれている。
 また、そのコミュニケーションの「場」の存在というのも、重要な要素といわれる。

●「なぜ成功したか」と同じくらいの重みを持って、「なぜ失敗したか」の検証も重要である。
 これがないと同じ失敗を人と場面を変えて何度もくり返すおそれがあるからだ。
  
knowledgeを知りたい方への1冊です。

 
 久々にゆっくり休んだ昨日は、この本から始まって、検索の森に迷い込んでしまいました。
 ナレッジ 
   ↓
 野中郁次郎 
   ↓
 暗黙知形式知
   ↓
 SECI
   ↓ 
academyhillsライブラリー
   ↓
   etc


今日の1枚は、プラムです。
木で熟す果物は、どうしてあんなに甘いのでしょう。
何本かありますが、右から2本目が一番おいしいらしいです。
何故しっているかは、秘密です…
(先週撮影しました)