朝ごはん 食べにきませんか?

この間の日曜日朝ごはんは、フレンチトーストでしたね。
カリフラワーのスープと庭のベビーリーフのサラダ、
ソーセージ、スクランブルエッグ。
この日曜日は、何にしましょう。
ここの朝は少しあかるくなったくらいの5時くらいが、
ほんとうはステキです。
この時間は、本を読むのによい時間なのですよ。
鳥たちが、チチチチとひかえめに鳴いて、
世界がなんとなくまだグレーで、空気がひんやりしていて。
その静けさがステキなのです。


ああ、メニューの話でした。
パンケーキとかどうでしょう。
パンケーキたくさん焼いて、
ハムとかきゅーりとかトマトとかベビーリーフとかを、
はさんで食べるの。サンドイッチぱーん!!
なんかおいしそーじゃありません?
マヨーネーズは…キューピーハーフで。


温かいものは、春野菜のグラタンとか。
小さいたけのこゆでてあります。
ブロッコリーとあわせましょうか。
食感てきには、アスパラのほうがよいかも。



んーこんな感じで日曜日の朝ごはんしますので、
お待ちしてます。


北欧ストックホルムのガーデニング

北欧ストックホルムのガーデニング

北欧ストックホルムのアーティストのガーデニング写真集。
緑ふかい庭、アパートメントのベランダ、
緑を楽しむ雰囲気いっぱいの本。
ガーデニングショップの写真もめずらしい。
行きたくなる楽しさみたいなのが、伝わってくる。
小さなカートで買い物するんですね。
カート、わたしも欲しい。
このシリーズのイギリス編は、すでにAmazonに在庫がなく、
古書を探さなくてはいけません。
撮影のために作ったプランツたちではなく、
生活の一部としてのガーデニングが、
よく伝わってくる1冊です。




フィンランドのガーデニング

フィンランドのガーデニング

フィンランドの17のお庭の写真集。 
上記と同じシリーズのフィンランド編。
花ばかりでなく、野菜畑も。
海外のプランツ系のブログをみていると、
野菜を大きな木枠の中で育てている。
日本では、枠などで囲んでないでしょ。
土の入れ替えが、頻繁なのでしょうか。


なんだか、このシリーズ、しあわせの伝え方が上手なのです。
花と緑を家族で楽しんでいる風景に、心癒されます。
家族のふだんの庭しごと、庭あそびの写真集。
本をつくる人が、しあわせって何かをしってますね。
本の大きさも手にしやすい小さめだし。
毎日手にとって、眺めたくなる1冊。





前回ご紹介した、プランツウォ−クの柳生さんがお話のなかで、
イギリスの家計簿では、月のはじめの予算立ての項目に、
家賃・光熱費などとならんで、花代が予算に組まれるんですって。
なんか世界観がちがうんですね。


ところで、日曜日の朝ご飯ですが、
何時頃これます?
パンケーキ焼いて待ってるわー。